2010年2月25日木曜日

2月25日 をもひで~1

今日の「W」
6A-29A=W8

「きょろ」さんからご連絡いただきました。一体何を撮りに行っていたんだろう。(笑

6A~29A置き換えまであと「3日

今日は木曜日です。最終日は日曜日なので「明明後日(しあさって)」と言うことになるのですが、、、

第一監視台で29Aを撮った後に会社へ行く事になっていましたが、所用で行けななってしまいました。しかし会社には行かなければならずその前に、交番1カ所と消防署の出張所にも寄らなければなりません。

ということで今日は新幹線を撮っていませんので、代わりに「思いでの写真」を・・・・・


初めて撮った“N700系”

しかもこの時点でまだ1編成しかなかった西の「N1」編成。
撮影場所は「第二監視台」で、それまで「博打撮り(行き当たりばったりで偶然来た列車を撮ること)」しかしていなかった私が、初めて時刻表で確認してから撮ったカットです。
「ここに来れば何か撮れる。」そういう場所なんです。近すぎる故に行けそうで行けない場所でもあるんですよね。何せ生活圏ですから。。。

2007年7月1日 17:19 N700-N1 のぞみ26 遠景
第二監視台。ここは私が1~2歳の頃から、祖父に連れられて行っていた「鉄の原点」になった場所です。
2007年頃は、ここに来る人はほとんどいなかったのですが。 ダイヤモンド富士を見るのもここです。

もう1枚。

2007年7月1日 17:19 N700-N1 のぞみ26 近景

その後はこんな写真も撮っていました。

2007年7月5日 17:03 700系のパンタ周り

2007年7月5日 17:19 N700系のパンタ周り
模型をやっている人はおわかりと思いますが、こういう写真が好きなんですね。 また、ないと車両に色を差す時分からないんです。

2007年7月5日 17:57 N700-Z1 のぞみ
今でもやってくるとうれしくなる「Z1」です。

2007年7月5日 18:04 500-W3 のぞみ
まだ「W3」なんて普通に走っていました。 というより、全編成が健在でしたからね。


ウィキペディアの説明では、、、

~~引用ここから~~
2007年7月1日のダイヤ改正までに6編成96両(Z編成5本〈Z1 - Z5〉・N編成1本〈N1〉)が落成して営業運転を開始した。この時点では品川駅 - 博多駅間下り1本・東京駅 - 博多駅間2.5往復(下り2本・上り3本)・東京駅 - 新大阪駅間1往復に充当された。

営業開始当日、JR東海では品川駅(「のぞみ99号」6:00発)・新大阪駅(「のぞみ100号」6:00発)・名古屋駅(「のぞみ100号」6:50発)、JR西日本では博多駅(「のぞみ26号」12:28発)・広島駅(「のぞみ26号」13:30発)・岡山駅(「のぞみ26号」14:06発)でそれぞれ出発式を行い、列車の出発を見送った。また東京駅(「のぞみ1号」6:00発)では花束の贈呈と発進時の警笛吹鳴のみだった。なお、新大阪発の営業初列車となる「のぞみ100号」のグリーン券は発売開始後即完売となる人気ぶりだった。
~~引用ここまで~~

とあります。


明日も撮りに行くことになっていますが、最後の3日間は出ずっぱりと言うことになりますね。

ってことで、めでたしめでたし・・・・・



~おねがい~
上段にWの編成が「不明」となっているのにお気づきで、ご存知の方がいらしたらお知らせくださいますようお願いいたします。

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。

0 件のコメント: