2011年10月17日月曜日

10月17日 夜モード

三脚か一脚を使いたいけど…
持って来ていません。

画像はクリックで拡大します。
コメントはこちら=143M.localtrain+@+gmail.com [@前後の + を外して下さい。]


夜の新幹線は難しいけど面白いです。
今日は会社の帰りにあることを試したくて寄りました。
タイトルに書いたように三脚も一脚もありませんから、手持ちで撮るしかないし。。。

午後一はこんな空でした。もうしっかりと秋です。

馬込の空って電線がうるさいんです。でもそのグチャグチャに見える電線が面白かったりするんですけどね。歩き回っている時などふと気になる電柱や、気になる電線っていうのがあるんですよね。
どうしてこういうものに惹かれてしまうんでしょうか。私に盗ってはとても魅力的な素材です。

さて、仕事は片付きましたが10月の半ばを過ぎると、日はしっかりと沈んでしまいます。ふと思い立って第一監視台に来たのは17時半頃。ほぼ真っ暗と言ってもいい時間です。

そして撮り始めて20~30分もすると、やり方は何とかわかりかけてきましたが、撮れた写真は見られたものではありません。ズームリングを回しながらひたすら練習しますが、一向に・・・

そんな中、「うん。面白いかもしんない。」というカットが何枚か撮れました。
帰宅後パソコンで確認すると、「そうは言ってもこれがかい?」という出来にガッカリ。
なんとか言い訳が出来そうなのが以下の2枚です。

苦情や誹謗・中傷メールはお断りですよ。

左/上り N700系 のぞみ372 右/下り 700系 こだま677
向かってくる700系こだまのヘッドライトが、上っていくN700系のぞみに反射して…
はい、それだけのことですが、ヘッドライトの逆光はもう少し料理の仕方を研究しないと行けません。塩、胡椒も足らない感じだし、隠し味なども使っていませんからね。これ以上甘くも出来ないし。

300系 ひかり478
いまはまだこういう時間に上りがありますが、いずれこのスジの300系もなくなってしまいます。こんな撮り方で記録できるのも今のうちですね。
しかし、ズームリングを回すといくらしっかりホールドしていても、光源が波打ってしまいます。
こういう撮り方はそんな簡単に会得できませんって。
いえ、この写真の出来はまだまだ全然お見せできるレベルではないのですが、大負けに負けて9掛けで掲載しています。悪しからずご了承いただき、参考になどなさらないで下さい。

しかし、休日などはポツポツと見知らぬ撮影者がおいでになりますが、さすがに暗くなると誰も来ません。


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: