馬込は新幹線が見える隙間がいっぱい!
取材というのは「地域情報紙」のことで、3ヶ月に1回発行のスローペースなんです。
編集委員は地域のおじさんやおばさん。 でもそれなりに信念をもって作っています。
大田区には「地域力推進地区委員会」というのが出張所の数分ありまして、全部で18地区あります。
この委員会は馬込地区の全19町会が含まれており、編集委員は町会長の推薦がなければ慣れないという仕組みになっています。
私はその中で最年少ですでに十数年。後輩は入ってきません。現在、写真担当 兼 執筆担当 兼 副編集長…
きょうは他の委員が書いた記事につける写真を撮りに行く予定です。
さて、はじめにドクターの回診一日目を撮らなければなりません。
その後すぐに出張所へ行く事になっているため、短時間で移動できる場所で撮りました。
923-T4 のぞみ検測 下り
ズームをもうちょっと引いていれば2号車も全部入ったのに。。。
コレを撮る前は、、、
300系 こだま651
目の前に広がる広大な原っぱに生えた「エノコロ草=猫じゃらし」
300系 ひかり511
南西方向の空に沸いた積乱雲
しばし遊んだので、取材です。
出張所の地域情報紙事務局の担当から、記事担当が書いたコース図をもらい出発。
途中、大森消防署 馬込出張所前を通ると、珍しく救急車が待機していました。 今年は何度通ってもいないことが多かったのですが、9月も半ばになると熱中症も減ってきたのでしょうか。
しばらく走ると、道端の電柱の根元にネコが。。。 し、死んで…る?
いえ、生きています。 こんなところで寝ていたんです。
ネコの死体もどきのすぐ先がスタート地点の公園入口。
ここから記事用写真の撮影開始です。
公園や周辺は過去にも写真を撮っているので、簡単に撮りました。
ただし、ここから先は私が生まれて初めて通る道です。
あるのは知っていましたが上るのは初めての階段。
チャリだったので右の細いところを押して上がりました。急なのできつかったです。
登り切るとこんな空が見えました。
こういう場所の写真をいろいろ撮った後、神社、お寺、また神社、更に神社、「いにしへの東海道」という石碑、川端龍子記念館を撮って終了。 この間ペットボトルを2本空にしました。
桜並木の木陰で一服し、取材写真は終了にします。
次に行くところは… か・い・しゃ
会社へ行く途中で、こんなシーンに出くわしました。
こういう角度で上がっていくんですね。
N700-N1 のぞみ45
上昇中の旅客機が見えなくなったら通りました。
両方撮れればいいんですが、そういうことはしてくれないことになってるよう
です。
会社のあとは、例によって例の場所へ行くことになっています。
700-C46 のぞみ370
700-C34 のぞみ238
300-J54 ひかり522
ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
・
画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Was written in a foreign language will be deleted.
0 件のコメント:
コメントを投稿