「にほん」は「日本」じゃなく「2本」です。
画像はクリックで拡大します。
メールはこちら=143M.localtrain+@+gmail.com [@前後の + を外して下さい。]
「本名がないメールは削除します。」(HN併記はOK。HNのみはNG)営利目的の勧誘・案内お断り!
待ちに待った2本とも動く日。55が先か57が先か、、、
この日の前日(「きのう」とも言います…)、仲間の「きょろ」さんが一泊の予定で馬込入りされました。夕方薄暗く北風が強い中で一緒に第一監視台の下見をしましたがあまりに寒くて長居ができず、打ち合わせを兼ねてファミレスで夕食。ふと時計を見ると22時を回っており、翌日は8時頃を目処に集合することにして解散。
私はその後会社へ行き、急ぎの注文の出荷準備をして24時過ぎに帰宅しました。なにせほぼ一日行けませんから、こうでもしないと身体が空きません。。。
来るメンバーはだいたい分かっていますが、二人ほどぎりぎりになるとの事なので場所取りもしなければならず、荷物が増えて朝から重労働になってしまいました。年寄り? にはちょっときついですね。でも、手に持っていくことを考えれば、チャリなのでいくらか楽なのかも。
さて、朝になり第一監視台に行くと、たぶん一番近いのに一番のりではありませんでした。
しかし、予定していた場所は確保できたのでまぁいっかぁ。。。
さっそく三脚2基を組み、カメラをセッティングし調整を兼ねて試し撮り開始です。きょろさんも到着し、ポツリポツリとカメラマンも集まり出しました。今日は何人来るのかな?
左/上り N700-Z58 のぞみ102 右/下り 700-C20 のぞみ155
あれ? これはなんで撮ったんだろう??? 理由がわかりませんね。
700-C41 のぞみ319
この次の編成番号が…
700-C42 こだま643
上ののぞみの後続ですが、編成番号が連続していました。だからって特に意味はないんですけどね… 私がちょっとだけ嬉しかったんですよね。 ははは、あまり関係ないですよね。 ね。。。
700-B1 ひかり507
新大阪には12時30分に到着し、折り返し13時13分発ひかり518で帰って来ます。(やけに詳しい説明)
左/上り N700-Z1 のぞみ214 右/下り N700-Z21 のぞみ221
「Z1」編成の折り返しは、後できちんと撮っています。
700-C1 のぞみ308
「C1」編成の折り返しは撮り損ないました。。。
たいへんもったいないことをしました。人としゃべっている時に「C1ってさぁ、こういう時に来るンだよね。」なんて言っているからぁ・・・
しかし撮った時には「C1」って気づかなかったんです。なので、折り返しを撮り損なった時にはかなりガッカリしたんですが、パソコンで確認したら撮っていたんですね。
700-C57 のぞみ161
ボディーや屋根が真っ白なのは、全検(全般検査)直後だと思います。
N700-Z79 試運転
キャッチしました。これが走り始めたと言うことは、N700系の増備は「Z80」を残すのみということです。ウワサによると浜松工場で編成を組んでいるらしいです。一度は陸送を撮りに行きたかったんですけどね。
N700-Z79 試運転
「Z79」の試運転を撮るのは、きっとこれが最初で最後かな…
ステッカー付「300-J57 のぞみ343」が通過する時(別カメラ Nikon D300)
たまにはメインの列車が通過するところをこんなふうに撮るのもご愛敬。
誰を撮ったかはナ・イ・シ・ョ
金網越しに見えている300系はステッカー付のJ57です。
この時この方の左に見える私のD300Sがベリベリ、ボリボリ、ガリガリっと連写の唸りを上げるわけですね。ホォ~ッホッホォ~~~(← これ笑い声です 注:こういうシャッター音がした時は壊れています。
300-J57 のぞみ343
300-J57 のぞみ343 別カメラ(Nikon D300)で後追い…
子供じゃないんだから、こういう事はしない方がいいと思いますが、このアングルで撮れる場所には誰もいなかったから、、、
300-F7 こだま650
「F7」なんて、いつまで撮れるか???
N700-Z1 のぞみ233
「Z1」の運転開始は「2007年4月17日」ですから、すでに車齢は5年弱。
300-F7 ひかり477
「F7」なんて、いつまで撮れるか??? …ン? 同じことを書きましたね。
300-J55 のぞみ371
今日2本目のステッカー車。
700-B1 ひかり518
ビー・ワン!
今日はZとCのファーストナンバーとこれが捕獲できて大満足です。
ステッカーよりこっちの方が好きだったりするかもしれませんが、新大阪まで行って帰ってくるのが撮れるってどんだけここで粘っているんでしょう。
今日の観客。別カメラ(SONY Cyber-shot DSC-T70)で撮影
端の両側にも多人数が展開していました。
さて今日の仲間や知り合いの参加者。
千葉さん・きょろさん・SONICさん・KYOさん・Kさん・Tクン・Aクン他数名
この方々以外は知らないです。
皆さん1本目だけではなく、結局2本目もここでお撮りになりました。
考えてみれば、1本目を撮ったあとで移動しても、行った先で場所がない! ってことでしょうね。
「こういう時にこっそりC1が通ったりするんだよね。」などと噂話をしていた「C1」が9367Aで下りました。しかもカメラを離れて雑談中に…
実は上りを撮っていたのに画像チェックで、編成番号の確認がしきれていませんでした。仲間がいるとついつい雑談してしまい、注意が行き届きません。反省!反省!
・・・とか書いていてもほぼ守れません。
あぁそれと、今日の写真も補正しまくり、トリミング島久里千代子です。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Was written in a foreign language will be deleted.
1 件のコメント:
その節はお世話になりました。夕食時の雑談も、気が付いたら…状態でした(爆)。あれ以来気忙しい日々で、満足に撮影にも出かけることが出来ずにいますが、きっと必ず再訪しますので、その節はお手柔らかにお願いしますよぉ~(笑)
コメントを投稿