「もっと~」練習をしなければなりません。
ということが仕事中にふと思い浮かび、一段落したので帰りに「12K330地点」へ回ってみました。
大師匠(千○さん)の写真を見れば見るほど、新幹線電車が「美人」に見えてしまうのは、私だけなんでしょうか? 絶対に美人を撮っているとしか思えません。ポートレートですよね。
17:21 N700 のぞみ28
シャッターや絞りの調整のため、何本か試写した後にやってきたのが上りの「のぞみ28」でした。
生意気にも小手調べとかでLEDのサボを撮ってみました。
横縞が出ないのは、シャッターが60分の1以下のときです。(60Hzなので)
17:21 N700 のぞみ28 16号車
引き続き最後尾を撮り、テールがどのようになるのか見てみたいとか言って試し撮りです。
結果はなんでもなかったぁ。
17:32 700-C7 のぞみ128
「のぞみ28」の後続です。
乗客の表情まで分かってしまいそうですね。
17:39 「ラム」ちゃん登場!
橋から少し離れた場所で撮っていましたが、ふと後方を歩くラムちゃんを見つけ、そっと近づいてみました。
すぐに分かっちゃうみたいですね。私のほうを向いて近寄ってきてくれました。しゃがみこむともっと近くに寄ってスリスリしてくれるんです。カッワイぃ~ですよね~。
「ヲヂさん、なに撮ってんのぉ~?」って顔していません?
17:39 「ラム」ちゃん、大コ~フン!!
ところが、品鶴線を上りの217系が接近。
「ヲヂさん、ちょっと待っててね~」 「ワンワン・・・・・」とひとしきり。通過し終わると、いつものように何事もなかったようになっちゃうんです。
そして、この後お母さんと散歩の続き。「 (^^)/~~~ 」
私は元いた場所に戻り、続きを始めました。
17:42 700-C15 のぞみ49
今度は下りの700系です。このように編成番号が読み取れるように流すのは… 難しいなぁ~~。
この写真はあくまでも「まぐれ」です。
18:05 300 こだま564
今まで300系はスルーしていましたが、あんまりなのでちゃんと撮りました。コイツはヘッドライトもテールライトも大きくて分かりやすいですね。
ノーズが短いのがいいです。(鼻ペチャってこと?)
18:22 N700 のぞみ51
なんと無謀にも!
同じ位置で撮ろうなんて、無~理に決まってんじゃん! なぁ~に考えてんだかなぁ~~
あんまり過信すんなよなぁ。。。
18:22 N700 16号車
っていいますか、連結部分を撮ろうと思ったのですが、ピントが後ろにずれてしまいました。
一番目の窓に「美人」が・・・。
注:この写真はリサイズしているので、拡大しても分かりません。元写真では…
…元写真でも分かりませんので、安心してください。
をゐをゐ。ナ~ニ撮ってんだよォ~ 目的が違うだろぉ~
いえ、乗客を撮ったんではなく、ピントがそっちへずれちゃったんです。
スピードが100Km近い列車の乗客なんて、誰が乗ってるかなんてワッカリマセ~ン!
さて、きょう集中的に撮ってみて分かったことがあります。
自分ではノーズの先端を撮っているつもりでも、運転席窓など、進行方向の後方にピンがずれ込みますね。
体のひねりを工夫したり、列車がいないときにひねりの練習をしたり、いろいろ工夫してみましたが、音で言う「ドップラー効果」のように、体感的に目の前のスピードが速くなったように感じます。
ということは、シャッターを切るポイントにもよりますが、ひねり始めはゆっくり、徐々に早くしてその後またゆっくり… という動きをマスターしなければならないわけですね。
この辺が反省というか、今後の課題というか、いずれにしてもこれじゃあな・・・
ちなみにこの地点はノッチを入れて加速を始めるポイントだそうで、その辺も考え合わせないといけないのでしょうか…。
今度詳しい人をとっ捕まえて話を聞かなきゃ。
ねッ「○○○○」さん! よろしこぉ~
0 件のコメント:
コメントを投稿