2013年6月1日土曜日

6月1日 E6系甲種輸送

秋田新幹線用車両の甲種輸送
甲種/甲34

* 一部の画像はクリックで拡大します。 *


専門用語で「甲種輸送」と言っていますが、詳細は こちら(リンク先はウイキペディアです。)をクリックしてください。


秋田新幹線用のE3系車両は全部で26編成ありますが、今年(平成25年)3月のダイヤ改正から新型のスーパーこまち「E6系車両」の使用を開始しました。これは、東北新幹線全体のスピードアップをする事が狙いで、今後今までのこまち用車両であるE3系を順次新型のE6系に置き換えるため、このような甲種輸送が行われる予定だそうです。
ではこれ以前はどうだったのか? 神戸から仙台港まで船で運び陸揚げ後トレーラーで運んでいました。



では始めます。

今回の甲種輸送は以下のように予定されていました。

甲34
発日:5月31日  着日6月2日
発駅:兵庫    着駅:秋田
発主:川崎重工  受主:JR東日本

備考:E6系電車 7輛 Z9

兵庫発1043→9892→神戸貨タ着1052・発1331→9866→吹田タ着1418・発1454→米原操着1646・発1708→稲沢着1920・発2152→新所原通過・0012→西浜松着0033・発0054→8860→静岡貨着0242・発0606→沼津着0656・発0702→熱海通過・0757→新鶴見信着1101・発1121→9781→大宮操着1218・発1231→熊谷タ着1335・発2039→9777→高崎操着2154・発2348→水上着0058・発0100→土合通過・0110→南長岡着0322・発0429→8561→新津着0518・発0520→酒田着0944・発0947→9561→秋田着1338
「月刊とれいん 甲種・特大 追加情報」サイトからの転載です。



数日前までは、在来線の撮影ポイントもよく分からずどこで撮ったらいいのかさえまったく不明。考えあぐねて何人かの方にメールで問い合わせてみました。
皆さん真剣にご提案下さいましたが、中でSさんが「撮りに行くので一緒にどうですか?」とお誘い下さったので、ご面倒をおかけすることに…
にわちゃんさん、W君ありがとうございました。情報は後日役立たせていただきます。


Sさんは朝4時半に迎えに来て下さり、東名を小田原方面に走り東海道線の早川~根府川間の「玉川橋梁」の後追いポイントへ。
途中で見えた富士山。



到着すると先客は2人。(もう一人、離れた場所にいたかもしれません。)
2回目以降は分かりませんが、E6メインなので原色牽引ならまだしも機関車は写らなくても問題なしという事で意見が一致していました。(おカマは嫌い!)

そして三脚にカメラをセットし、試し撮り開始です。
ここは新幹線と在来線に挟まれた場所なので、同時には無理ですが新幹線も気になって仕方がありません。しかし、気を取られてしまうと本命を逃しかねませんのでなるべく左は見ないようにしていましたが、通過音が聞こえてしまいます。

空には鳶がピ~ヒョロロ~…



以下、在来と一部どうしても気になった新幹線。

231系普通電車(下り


N700A-G4 こだま762

架線柱の影がバッチリ! トンネルに挟まれているため、新幹線を撮るには相当集中していないとダメですね。

サンライズ(上り


183+189混成の修学旅行臨回送 E6甲種の後上りました。


EF210-150+トヨタ・ロング・パス・エクスプレス(下り


そうそう、こんな景色の場所でした。小田原城。。。


反対側にはこんなにいたんです。


そしていよいよ。。。
EF65-2036(吹田~新鶴見)+E6-Z9(甲34)


以上のカットは、海が白っぽくなってしまったため、PhotoshopCS6で若干の補正加工をしております。

注=当初撮影地を「白糸川橋梁」と書いておりましたが、「玉川橋梁(石橋)」の間違いでした。お詫びして訂正します。ご指摘ありがとうございました。


さてさて、この後「183+189混成の修学旅行臨回送」の上りを撮り、機材を片付け次の場所に向かいました。
この場所も私は行ったことがありませんでしたが、車の中で大宮か熊谷あたりへ行く案も出ていましたが、途中の渋滞や撮りやすさなどを考え合わせ、北朝霞へ向かいました。

到着後、ここにも先着が多数いました。撮影場所を物色しましたがやはり後追いでということで陸橋の上に行き、地元の方とも情報交換しながら網抜きアングルで撮ることにし、機材のセッティング。
ここは貨物を撮る人には人気スポットとのことですが、私は今回の事がなければ永遠に来なかったと思います。

通過30分くらい前に、お母さんと小学校低学年くらいの娘さんが来て、しばし話をしながら通過を待ちました。

EH200-22+E6-Z9

実は、試し撮りで連写はナシと決めたのですが、設定を直し忘れてしまい大事な真後ろが撮れませんでした。 シャッターを切り始めてそのミスに気づいたのでは遅すぎたので、D300で慌てて撮るもズームが決まらず、こういうカットになってしまいました。
まぁこれもご愛敬と言うこと? 最初の場所で納得できたのでこれはこれと言うことにします。



以下のリンクは報道機関のニュースページです。(クリックでジャンプします。)
JR貨物、在来線を使用しての秋田新幹線用車両の輸送を実施 | レスポンス
時間が経つとリンク先のページが削除されることがあります。


次回の甲種輸送も日にちが決まっているので、事情が許せば出かけたいと思いますがはてさてどうなる事やら。。。


ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
コメントはここに書くと面倒ですからメールでお送り下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By
★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: