2011年10月8日土曜日

10月8日 583系走る!

復興支援という意味もあるようです。
往年の活躍が忍ばれますが、、、

画像はクリックで拡大します。


10月8日限定で「つなげよう、日本。」号 東日本周遊の旅。
横浜~青森間 583系BOX座席車(秋田車両センターN1+N2)が走るとのことだったので、撮りに行ってきました。
横浜を朝6時14分頃発車。新宿6時44分頃発車・・・
パンフにはJRなのに「~頃発車」と書いてあったのが笑えますが、なにか裏の事情でもあるのかと勘ぐりたくなってしまいます。

    今日走った編成は以下の通りです。

    583系(秋田車両センター(秋アキ))
    東京方
    クハネ583-8  N1編成
    モハネ582-106  〃
    モハネ583-106  〃
    モハネ582-100 N2編成
    モハネ583-100  〃
    クハネ583-17  〃
    青森方


「583系特急形寝台電車」は、JR各社がまだ国鉄だった1968年10月の通称「ヨン・サン・トオ」で、東北本線青森電化ならびに山陽本線・九州地区の増発にあわせたダイヤ改正に際し、関西圏と九州各地を結ぶ581系を元に3電源化やマイナーチェンジで開発された車両で、他に「485系特急形電車」と「181系特急形気動車」がデビューしました。

「ヨン・サン・トオ」というと私には懐かしい響きがあります(高校1年生でした。)が、若い方には暗号のように聞こえるかもしれません。国鉄が1968年(昭和43年)10月1日に実施した大規模なダイヤ改正のことで、「白紙ダイヤ改正」などとも言われました。
詳しいことはこちらから… Wikipedia で 「ヨン・サン・トオ」 を調べる。



    さて、始めます。 今日は長いです。

    N700系 のぞみ99(品川始発)
    初めて撮りました。ブレボケです。

    259系 NEX 上り
    これも始発でしょうか。 編成の長さが同じなので事前に撮影できてよかったで
    すが、ピントがずれていますね。

    N700系 のぞみ1(東京始発)
    これもブレボケです。

    横須賀・総武直通217系
    これで立ち位置合わせができました。

    583系 N1+N2編成 みちのく
    本命です。これのために始発前から待機。 ほとんど寝ていません。
    ここは第二監視台下の人道橋の階段です。被られたらオシマイ!
    私が1歳前後のころから4歳くらいまで、ほぼこの位置で毎日のように機関車
    に手を振っていました。 私の「鉄」発祥の地ということです。
    銅像はここに建てて下さい。(笑



    この後帰ろうと思いましたが、絶対に出かけられなくなると思い、このまま第
    一監視台へ行くことにしました。
    ここで「6時38分」から撮り始め、帰るに帰れなくなり「15時8分」まで、何と8
    時間も居続ける事になりました。ここにテントでも張っていない限り、こんなに
    居るなんて常人ではありえませんよね。
    「たっぷり」なんだか「うんざり」なんだかよくわかりません。


    300-J60 ひかり501
    到着したら見えたので、その場でチャリを降りて手持ちで撮りました。
    ちょっと白飛びなのは、設定そのままで慌てて撮ったからです。
    これ、後でまた上がってくるのが撮れましたよ。

    300-F9 こだま633

    700-B3 こだま635

    N700-Z66 のぞみ13

    N700-Z66 のぞみ13
    中間車の屋根です。 変な白さが気になりました。
    先日「プリンスエキスプレス」の予備として走ったからなんでしょうか。

    左/上 700-C17 こだま806 右/下 N700-Z25 のぞみ315
    ちょっとズレましたぁ。。。

    300-J57 ひかり460

    300-J55 ひかり509

    300-J54 こだま636

    300-J54 ひかり511
    上の写真と同じ編成です。東京駅まで行って折り返して来ました。

    300-J60 ひかり512
    追記:私が撮った「J60」の最後の姿です。
    この4日後に廃車回送されたそうです。
    新大阪まで行って(9時30分着-10時13分発)帰って来ました。
    同じ列車の下りを撮ってまた上りも撮れるっていったい…
    普通は上りを撮って、東京駅折り返しの列車を撮るのが一般的です。
    一旦帰って再度撮りに来た時以外、居続けて撮るのは初めての体験かもしれ
    ません。


    300-F4 こだま648

    セミが鳴いていた。 しかもツクツクホウシwww

    捕まえてみた。素手で・・・

    300-F1 ひかり470

    N700-N1 のぞみ43

    700-C1 のぞみ344

    300-F1 こだま665
    もう少し待てば700系C1編成が下るんですが、あと30分は待てません。
    さすがに疲れたので、この辺で撤収します。帰って一眠りしないと、、、、、
    本日の撮影枚数はコンデジ分を除いて「688枚」でした。




    そういえば途中で黄色いのが下っていきました。

    黄色通過前はこんな感じ。山側にも海側にもまだ数人居ます。

    923-T4 のぞみ検測 下り
    ふと気づくと、私の知り合い以外は誰もいなくなっていました。




    なんだか知らないけどコンテナが通ったのでコンデジで撮ってみた。

家を出たのが「5時半前」です。最初のカットを撮った時間は「5時47分」でした。それから延々「15時8分」まで、、、
計算する気にもなりません。
時間的には「のぞみ99」に乗ろうと思えば間に合います。新大阪に「8時19分」に到着し、新大阪発「12時00分」の「のぞみ20」に乗って帰ってくればこの場所に15時には余裕で帰って来られます。
帰りがもう1時間遅くていいなら、到着後数分で発車するのぞみに飛び乗りを繰り返すと、計算上3往復できます。
何のためにやるのかはわかりませんけどね。。。


追 記
300系J60編成は、10月12日に廃車回送されたとのことなので、この日の撮影が最後の姿になってしまいました。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: