2012年1月2日月曜日

1月2日 初 撮 り w w w

2012年最初の新幹線撮影
昨日はサボりましたのだ。。。

画像はクリックで拡大します。
コメントはこちらへ=143M.localtrain+@+gmail.com [@前後の + を外して下さい。]


いやいや、午前中はかなり曇っていてどうしようかと思ったのですが、家内と娘は初売りに出かけて留守だし、お昼にお餅も食べたし、ブログの更新をやろうかと思っていたら窓が眩しいくらいに光っているし。
外を見ると日が差し始めていたので、“300系の葬式廚” をやろうかと「初」第一監視台へノコノコ行って参りました。

着いてから何だかものすごく久しぶりな感じがしたのですが、撮影記録を調べると昼間ここで撮ったのは、、、
ありゃりゃりゃぁ~ 去年の11月26日以来 だと言うことが分かりました。
この間いったいナニをやっていたのでしょう。(爆笑



去年の1月10日に撮影したものです。
(撮っただけでブログにはアップしていません。)
もっとも、去年は娘が3日に緊急入院するほどの体調で、新幹線の初撮りが遅
くなりました。また先が見えてきた月末までブログ更新はしていません。
Photo No.110110-0016

思い起こせば、この時点ですでに300系の700系との置き換えが始まっていた
んですよね。。。



家を出たのは13時過ぎだと思います。もう少し早く出ようと思っていたのですが、天気で迷っていて出遅れてしまいました。12時58分には「ひかり512」が上ったんですけどね。
第一監視台には13時15分頃には着いたと思いますが、先客4名ほど。
三脚を立てカメラのセッティングをして、最初に通過していったのは「のぞみ16(N700-Z16)」でした。まだピン合わせとか細かい設定もしておらず、P(プログラムオート)で撮ったらめちゃめちゃ!

この頃の上空は半分くらい青空。ただし北風ピュ~ピュ~~でしかも冷たい。

何本かを調整撮影した後、撮れなかった「ひかり512」の返しの「こだま659」が帰って来ます。 このスジでの300系運用は「2月1日までで、2日からは700系に置き換えられます。
三脚は真上ポイントにセッティングし、「こだま659」は山側の坂道で撮りました。ところが三脚をセッティングした場所に戻ったら、、、



さて始めます。

300-J56 こだま659
1ヶ月ぶりにしてはまずまずでしょうか。
これを撮って三脚の所へ戻ったら、坊主頭の小僧がどこからか出現して左側にいました。
私はあえて黙ってカメラを三脚へ戻し、再設定をしていました。3分経ち5分経っても黙っているので、私もずっと黙っていましたが、信じられないのは私との距離です。1Mも離れていません。私は気持ち悪いので撮る時以外は離れていました。 他人との距離感がないのでしょうか。(=このことは実は「人として」ものすごく問題なんです。)


私の右の方に二人連れの方が私より先に来てお撮りになっていました。後ろ姿しか分からなかったのですが、お一人が「しばらくです。」といいながら近付いてこられました。2年ほど前にここでお会いした方でした。
しばらく話をして、「また(後日)来るかもしれない。」 とおっしゃってお帰りになりました。


700-C45 ひかり515
全検明け後1~2ヶ月経過しているようです。
カメラを一旦外したため、戻した時にレンズが少し左に向いてしまいました。
入れたくない碍子がバッチリ。

N700-N1 のぞみ18
きょう私が撮った「唯一のファーストナンバー」

左/上り 700-C25 のぞみ340 右/下り 700-C55 のぞみ363
下のカットがメインなので、こちらは使わないつもりでしたが、、、

左/上り 700-C25 のぞみ340 右/下り 700-C55 のぞみ363
最近は屋根がきれいだと撮ってしまいます。

300-F9 こだま650
このスジの700系への置き換えは、特に発表されていません。

700-B11 こだま663

N700-N1 のぞみ43
西のファーストナンバーが帰って行きます。

700-B5 ひかり517
B5をしばらく見なかった気がしますが、きれいになっていますね。

300-F9 ひかり477
このスジは「こだま663」の折り返しなので、現時点での置き換え予定はありま
せん。
海側のお屋敷の木の陰が線路に伸びてきたので、この辺で終わりにします。
明るい曇りの日ならまだまだ撮れるのですが、さすがに体も冷えてきました。

新幹線撮影はここまでですが、「こだま650」の頃から山側の坂道にいらした方
とちょっと話をしたら、帰りに私の所に来られたので、しばらくお話をしました。
横浜市方面からおいでになったとのこと。


~ ~ ここ以下は富士山です。 ~ ~

15時前までは雲に覆われてまったく見えなかったのですが、夕方になるにつれてだんだん姿が見えるようになってきました。いつものパターンだと日没前頃から雲が消えるので、今日もそうなると思いました。
帰宅前に第二監視台へ寄って撮ってみました。 ついでに他の場所からも、、、


第二監視台からの富士山(1)

第二監視台からの富士山(2)

第二監視台からの富士山(3)
雲がきれいだったので…

帰宅途中の坂の上から見た富士山

交通局馬込車両基地上の「道々女木橋」から



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。
下りに乗れば大阪まで3時間弱。始発で行って回収で帰る・・・

画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: