2011年9月10日土曜日

9月10日 馬込のお祭り一日目

おまつり おまつり 楽しいな~
子供の頃は… ってことね。

画像はクリックで拡大します。


あまり細かく書けませんが、今年のお祭りは準備開始間際までゴタゴタ。
おかげで私の町会を始め、いくつかの町会が神社まで行かないことになりました。
まぁ、神社側の問題だから。。。


午前中は用事があって動けませんでしたが、御神輿や山車が動き出す14時までには片付き、まずは自分の町会の御神酒所へ行きました。
父の関係でお祭りごとには積極的に関われないのですが、そんなことを言っていると地域の記録写真が撮れなくなってしまいます。

丁度子供御輿と山車が出発するところだったので、第二京浜横断まで付き合うことにしました。 しかし、成り行きでしばらく付き合うことに…

この後違う地域の御輿か山車を撮ろうと移動している時、アゲハが3頭で戯れているところに遭遇。きっとメスの争奪戦展開中ってことですね。

いろいろ探し回りましたが自分の町会に長く付き合ってしまったためタイミングが悪くなり、見つかりませんでした。
例年だと、八幡神社にいれば必ずどこかの御神輿が来るのですが、ことしは、、、

今日はこの後、御神輿パレードがあるため、出発する八幡神社へ17時には到着したいと思っていました。


仕方ないので一旦帰宅し、しばし休憩の後第一監視台へ・・・・・
いつもより多目に走り回りました。

N700-Z58 のぞみ49

こんな事をして時間調整の後、八幡神社へ行きました。
去年は区の出張所の駐輪場へ自転車を停め、神社まで徒歩移動し、御神輿と一緒に終点かその近くまで行ったのですが、今年は途中で強制離脱する予定なので、神社隣の長遠寺(ちょうおんじ)というお寺の山門わきに放置しました。夜はよほど用事のある人以外ここまでこないので、盗難防止を兼ねられます。
また、追跡にも使うので、歩く距離をなるべく短くしたいためです。

神社の集合場所には、早くも3基の御輿が揃いました。
この後順次お祓いを受け、17時30分に出発します。 所轄署のお巡りさんも第二京浜を越えるまで同行して下さいます。

出発まで時間があるので、私は夜店をウロウロ・・・

どの御神輿にも大なり小なりつけてあります。

出発シーンをたらふく撮って、先行待ち伏せ撮影開始ですが、そういうときでも忘れていません。
第二京浜を渡るシーンを撮るにはここしかない「歩道橋」の上に陣取りましたが、頭上を通過するのは新幹線。

300-J57 こだま675

やって来ました。 一番の難関、第二京浜大横断。
当然ですが、この時は青信号を長くします。 今年は3基だったのですんなり渡っちゃいました。

最後の御神輿が新幹線の馬込橋架道橋の下を抜けます。
残念ながら電車が通過していても一緒に撮れません。
この先、区の出張所の駐車場で簡単な式典を行います。
その模様を撮影後、駐車場の外に出るとなんと「ショウちゃん」と「ショウちゃんパパとママ」が来ていらっしゃいました。あまり長くいることはできないとのことなので、コースを簡単に説明してお別れしました。 今日は忙しくてごめんなさい。


細い道の片側を完全にふさぎながら移動するので、途中の交番前にはパトカーが待機していました。御神輿通過後は撤収。
この交番のそばで休憩所ですが、1時間近く休みます。離脱1時間前。。。

ここを出発すると、東急大井町線の荏原町駅方向へ進み、途中もう1回休憩します。
品川区との境界道路脇で終点ですが、私は20時10分前に強制離脱しました。

ここから第一監視台まで自転車があれば10分かかりません。

監視台着は途中で知人に声をかけられて引っかかってしまったため、5分ほど遅れてしまいました。

早速準備開始。
三脚 よし!
カメラセッティング よし!
位置微調整 よし!
高さ調整 よし!
感度設定 よし!
シャッタースピード調整開始!
ピント調整開始!
他にアレとコレとソレとかいろいろ・・・

準備完了?
汗だく! のどカラカラ!

水分補充 よし!
水分放出 ナシ!  ん゛??

こんな時間に来るのは滅多にないので、何本か調整を兼ねて撮ってみました。
あまり自信はありません。

N700系 のぞみ

まぁこんなものかナ? ってことで、後は通過を待つのみ。
昼間より明らかに本数が少ないので、調整不足は仕方ないですね。

923-T5 回送 下り
回送なのにHIDは点灯していました。 パンタ周りの検測灯は消灯。
いってらっしゃ~い。 頑張ってねぇ~~!!

チョ~疲れた。
明日は朝が早いので、帰ったらメシ食って風呂入って寝ます。



ってことで、今日のところはめでたしめでたしッてことにして下さい。
じゃぁねぇ~ またねぇ~~ Good By By

★後日文章が追加、変更されることがあります。



画像投稿お待ちしています。>> ここをクリックしてください。
管理人からの「お知らせ」と「お願い」>> ここをクリックしてください。
ハンドルネームの由来>> ここをクリックしてください。
Comments are only in Japanese!
Was written in a foreign language will be deleted.

0 件のコメント: